アサーティブコミュニケーションの講習を受けました。
人が皆、生まれながらに持っている権利についてです。
この12の権利にとても勇気をもらったので、
ひとつずつ、シェアします
全権利を知りたい方は→こちらの記事からどうぞ
1.私には、日常的な役割から自立した一人の人間として、自分のための優先順位を決める権利がある
まずは、一つ目。
一人の人間として。
自分のために優先順位を決める権利があるんですって!
日常的な役割とは、
母親だから、
子どもだから、
長男だから、
教師だから、
警察だから、
などなど、でしょうか。
この役割から自立し、自分のために優先順位を決めれる。
昔の私だったら、
自分のために優先順位を決めるのは難しかった。
人がどう感じるか
人のためにどの優先順位がいいのか
人が損しないように(不満を言われないように)
とかでしたので、自分の事はぐっと後回し。
しかも厄介なのが、
自分の事を後回しにしたことを相手に悟らせないようにすること。
あたかも、自分もその順番がよかったわ~みたいに振る舞います。
こわ~ 自分の気持ちなんてまるで無視。
なんでそんなことをするかというと、、、
責められるのが怖いから。
そして、決めたことに責任を負わなくていいからなんです。
自分の責任の元に決めていないので。
何かあっても、自分の責任と思わなくていい。
「だって、あの人の為に決めたんだもん」と言い訳できる。
責められない。誰からもね。
そして、その場を丸く収めるには、自分さえ我慢すればいいと思っていたからです。
逆に言うと、自分が我慢していれば、間違ったことは起こらない。
そんな風にさえ思っていたかもしれません。
でも、これは大きな大きな間違いでしたねぇ・・・
だって、自分は間違っている、という思い込みがあったから人を優先していたけれど、
本当は自分と同じ考えの人もいたと思うんです。
なので、本当に気の合う人と仲良くなれないですよね・・・
権利を誰もが持っている
ちょっと話がそれましたが、
アサーティブの権利に戻ると、
1.私には、日常的な役割から自立した一人の人間として、自分のための優先順位を決める権利がある
とういことの大切さがわかってきますね。
権利がある。
いいですね。押し付けるわけでもなく、やらなきゃいけないわけでもなく。
知ってるだけで心が軽くなります!
詳しく学びたい方は、DMくださいね~
9月頭まで講習会ありますよ