ホームページ改定中!

知ってるだけでも雲泥の差!

𓆝𓆞𓆟𓆝𓆞𓆟 
いつかのコーチングで出てきた私の願望

「おめでとうー!!」って言って回りたい!
 
 
 
そう、私、みんなに「おめでとうー!」って
言いたいんです✨
 
輝く瞬間を一緒に味わわせてほしい✨
 
 
それは、成功したときだけじゃない

一皮むけたとき
成長したとき
ありのままの自分でいれたとき
行き辛さが軽くなったとき…
 
 
\おめでとうーー!!/
   ✨(^_^)✨
 
 

そして

ママが、大人が輝けば
死にたい子どもはいなくなる。
 
 
輝く方法の1つとして
正しいコミュニケーションを学ぶこと
 
 
コミュニケーションのスレ違いは
学びと練習で大幅に変わります!
 
 
そして
どうしても変われないとき
がんばってるのに現実が変なとき

インナーチャイルドに会いに行きましょう(^^)
解決の鍵はあなたが持っています🗝️
 
 
 
𓆝𓆞𓆟𓆝𓆞
 
相手の心を開き
望む所へ導くスキル

木曜日クラスに続き
土曜日クラスも終了しました!

 
本当に本当に
ありがとうございました✨
 
めっちゃ楽しかったです!
 
知らせることの楽しさを味わわせてくれて
本当にありがとうございます(^^)
 
 
■次回は秋頃開催します!■

傾聴スキルとビジネス心理学を
ギュギュっと凝縮したセミナーです(^^)
 
・自分の商品がある人
・起業してる人
・家族や会社でのコミュニケーションを
 良くしたい人

すごくオススメです!
 
𓆝𓆞𓆟𓆝𓆞𓆟
 
そして、要望の多かった

【人格適応論】を簡単に学べるセミナーが
開催決定!

6つの人格タイプを学び
自分の人格タイプも把握し

しなやかにストレス対応しちゃおう!
 
↓↓↓
 
レジリエンス・セミナー 対人ストレス編
【レジリエンスとは、
 心のしなやかな耐性のことです】

人にはそれぞれ人格のタイプがあります。
タイプによって価値観のフィルターが違いますので、世の中の捉え方も、人とのコミュニケーションの築き方も、全然異なります。

それにもかかわらず、私たちは自分のタイプのコミュニケーションのやり方を、相手にも無意識に求めてしまっているのです。

自分と相手の心理的欲求を理解し、交流の仕組みがわかれば、ストレスを上手に逃がすことができます。

そして、心の耐性レジリエンスが増し、より円滑なコミュニケーションが出来るようになれます!

自分も相手も気持ちの良いコミュニケーションをとれるようになろう!

■日時とテーマ
 ※日時未決定

9月
 『折れる心と折れない心の違いとは?』
  ストレスの原因や心の強度について解説

10月
 『オロオロさん、つべこべさん、トゲトゲさん』
  人格タイプはいくつかあるけど
  3つに分類しちゃえ!

11月
 『ダメージを回復する4つの対処法』
  知ってるだけで役立つ、タイプ別の
  地雷・呪文・休息・関わりについて紹介

12月
 『ストレスの連鎖反応のメカニズムとは?』
  ストレスが伝染して増大して
  心を挫くしくみについてお伝えします

1月
 『ストレスの連鎖反応にかわし方があるの?』
  超簡単!3つのエスケープ方法を練習しよう!

2月
 『戦わずして勝つ! 賢者は予防する』
  そもそも心に負担がかからない
  コミュニケーション法あれこれ

3月
 『すべてのタイプ6つの特徴と見分け方の秘訣』
  人格のタイプについてもっと
  詳しく知りたい人のために

4月
 『Let’sトレーニング!』
  知っていても、使わなければ意味がない! 
  みんなで反復練習しましょう(^^)/
 
2時間×8回
 
  
■場所
柏崎市またはZoom
 
 
■受講料
ななんと、単発1500円!!
やばー!0が一個たりない?!
安すぎるので、どうか、どうか、お友達をお誘いください・・・🥺✨

カフェ開催の場合は、
美味しいデザートやお茶付きで
+α(千円ちょっと)となります

家族に対しても
お客様に対しても
コミュニケーションが3段階くらいあがりますよ~
 
 
■定員
10名 定員なり次第しめきります
すでに、数名✋手を上げられています(^^)

 

こ希望のかたは

公式LINEへ

【レジリエンス】とメッセージ!

 https://lin.ee/zFrPkgs

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました