カウンセリング系のこと子どもの食べこぼしに怒り指数0→100!一気に感情爆発! 子供の食べこぼしに、一気に感情が爆発すること、ありませんか? 子どもがコップを倒した時など 何やってるの!だから言ったでしょ! イライラ~💢イライラーー💢💢 自分の怒ってる声を聞いて、更にイライラはヒートア...カウンセリング系のこと子供のこと
子供のこと自分の事がキライって、人に迷惑かけてないし別にいいでしょ?? 自分の事が大嫌いでした。 何もかもです。 容姿も中身も。 どんなに人から褒められても、そこまでいくと逆に嫌味にしか聞こえないとブチ切れられても。 嫌いなものは嫌い。 自分の顔は不細工だし、カラダはぶよぶよで醜...子供のこと気づいたこと
カウンセリング系のこと子どもの ”役に立ちたい” がありがた迷惑で怒りがでてきた話し 子供がね、私のかわりに弟に怒るんです。 いつも私が注意したり、ダメよって怒っていることを弟がやると、私と同じように兄が怒ったり、注意したりするんです。 それが嫌で嫌で。 その気持ちはありがとう、だけど、やめて!っ...カウンセリング系のこと子供のこと
子供のこと自分を大切に、自分を愛するってなにさ よく聞く、自分を大切に、自分を愛するってなに?? よくわからなくないですか? 私は、初めて聞いたとき、「気持ち悪い」と思いました。自分を大切に??自分を愛する?はぁ~何それ??なんか・・・なんか・・・気持ち悪い!!でした。 ...子供のこと
カウンセリング系のことお子さんに○○与えてる?受け取ってる? チャームカードWomb +:。.。 。.。:+ お子さんへの“愛”与えようとしてますか?お子さんからの“愛”あなたは受け取っていますか? +:。.。 。.。:+ 赤ちゃんは、愛100%で生まれてくる。 お母さ...カウンセリング系のこと子供のこと
子供のこと母の日にやって良かったこと。愛をかみしめる。 イベントごとが苦手です。 忘れないのは、クリスマスとお正月くらいでしょうか。 母の日、父の日、バレンタイン、下手すると、家族の誕生日も。忘れすんです・・・まだ春分の日とか、秋分の日とかのほうが、なにかしらやってる気がするくらい...子供のこと感謝
うちには主婦と主夫がいますうちには主婦と主夫がいます05~子守と休日 子どものお世話はどうしても母親しかできない? どうしたって母親なんだよね~と思っていました。そして、その思い込み(優越感ともいう)が自分の首を絞めていたんです。 もちろん、母親でなければダメなこともあると思います。代表...うちには主婦と主夫がいます子供のこと
子供のこと2022年2月2日③応援 子どもに必要なことは3つでOK! チャームタッチ協会のえほん、メディテーションタッチの帯を書いてくれた池川明先生の講座に参加しました。 私が感じたり、実践したりしていることと同じようなことを池川明先生がおっしゃていて、なんだかとっても嬉しくなりました。 ...子供のこと
子供のこと2022年2月2日②信頼 子どもに必要なことは3つでOK! チャームタッチ協会のえほん、メディテーションタッチの帯を書いてくれた池川明先生の講座に参加しました。 私が感じたり、実践したりしていることと同じようなことを池川明先生がおっしゃていて、なんだかとっても嬉しくなりました。 ...子供のこと
子供のこと心配のエネルギーは相手をとても弱らせる 心配・・・愛するが故心配する っていうけれど、実際に心配のエネルギーは相手を弱らせます。相手もココロの深くで信頼されていないなって感じるからです。本人が気づいていなくても。 ほとんどの”心配”はエゴからきていると思いま...子供のこと気づいたこと