お友だち紹介特典🐾20%OFFクーポン配布中!✨公式LINEにて✨

自己肯定感

絵本 ´- タッチセラピー

Self love セルフラブ講座

触れる瞑想『チャームタッチ』を用いて、カラダから心へと自分に向き合いありのままの私を感じて自分自身を愛するレシピ。大人女子の為のセルフラブ講座です。 自分を愛すること私は私のままでいい。私はここに存在していい。私をそのまま まるっと愛するこ...
カウンセリング系のこと

⑫大どんでん返し~私には、アサーティブでない自分を選択する権利がある

アサーティブコミュニケーションは人が皆、生まれながらに持っている権利です。相手も自分も尊重しながら自己表現をする方法!この12の権利にとても勇気をもらったので、ひとつずつ、シェアしています全権利を知りたい方は→こちらの記事からどうぞ 12....
カウンセリング系のこと

相手も自分も尊重しながら自己表現をする方法!コミュニケーション能力は鍛えられる!の巻

人が生まれながらにして持っている権利の事です。これを知っていると相手も自分も尊重しながら自己表現ができるように!1.私には、日常的な役割から自立した一人の人間として、自分のための優先順位を決める権利がある2.私には、賢くて能力のある対等な人...
カウンセリング系のこと

⑪トップアスリートでないなら、この権利使おう~みんなに認められる事に頼ることなく人と接する権利

アサーティブコミュニケーションは人が皆、生まれながらに持っている権利です。相手も自分も尊重しながら自己表現をする方法!この12の権利にとても勇気をもらったので、ひとつずつ、シェアしています全権利を知りたい方は→こちらの記事からどうぞ 11,...
カウンセリング系のこと

⑩相手の悩みの種を自分の責任にしなくて良い権利がある

 アサーティブコミュニケーションとは人が皆、生まれながらに持っている権利のことです。この12の権利にとても勇気をもらったので、ひとつずつ、シェアしています  全権利を知りたい方は→こちらの記事からどうぞ 10.私には、人の悩みの種を自分の責...
カウンセリング系のこと

強者が弱者に虐待…許せますか?唯一許してる相手とは

強者が弱者に虐待するの、許せますか?そんなこときかれたら、きっと全員が「許せない」と答えると思います。もちろん、そんなの、ダメ!虐待なんて、絶対にダメです。  しかし・・・唯一虐待しても良いと許している相手いませんか?  自虐それは自虐。自...
気づいたこと

なぜ出来ないのか?理由がわからず辛いときは質問の仕方を変えてみる。

なぜ出来ないのか?理由を考えてもわからないときなぜ?出来ないのか?出来なかったのか?理由を探してもわからない時。一生懸命考えても理由が見つからない時。 または  その理由が見つかれば解決できると思っている時。どちらにせよ、【出来ない】に捕ら...
カウンセリング系のこと

Ⅰ.怒りがコントロールできない!これって病気?私の問題?

すぐに怒る・怒りのコントルールができない”怒りのコントロールができない人の特徴”とか”怒りの感情を抑えれない人は○○”とかいう記事を何度か見まして。モヤモヤ・・・したわけです。その当時と現在感じていることを綴ります。 怒りをコントロールでき...
感謝

病名がわかるとホッとするよね。すぐ怒るのは性格のせいじゃない。

症状の名前がわかった時のほっとした感じすぐ怒るのは私の性格が悪いからそうな風にずっと思ってたんですね~。子どもの突然な大声に(笑い声でも)「なに?!うるさい!!やめて!!!」って言ってしまった時。(これは、複雑性PTSDのパニックのやつです...
感謝

一人では何も出来ないと認めたら泣きたくなった

+:。.。 。.。:+初めての出会い先日、素敵な方とお会いしてきました。 「会いたい!」と思ってた方にお会いできるなんて、なんて嬉しいのかしら。全部全部、繋いでくれた人がいる。ありがとうございます✨そして、最初の1歩を踏み出した過去の自分に...
フォローしてね😆公式LINEはこちら!
PAGE TOP