お友だち紹介特典🐾20%OFFクーポン配布中!✨公式LINEにて✨

⑩相手の悩みの種を自分の責任にしなくて良い権利がある

 

アサーティブコミュニケーションとは 人が皆、生まれながらに持っている権利のことです。

この12の権利にとても勇気をもらったので、ひとつずつ、シェアしています指差し

 

 全権利を知りたい方は→こちらの記事からどうぞ

 

  10.私には、人の悩みの種を自分の責任にしなくてよい権利がある

 そりゃそうでしょ~って感じしませんか?

でもなかなかどうして、人の悩みを自分の責任にしている時があります。

大きく分けて2つにしてみました。

 

ひとつは、

人がイライラしていたり、怒ってたりすると

ソワソワするやつ

 

ふたつめは、

私がなんとかしてあげないと!となるやつ。そして、その結果まで責任を持とうとします。

 

他にもパターンはありそうですが、今回はこの2点に絞ってみます。

 

 

ひとつめ

人がイライラしていると、

ソワソワしてきちゃう。

そんな人はわりと多いのではないでしょうか。

 

「わたし、何かしたかな…」

「わたしのことで怒ってるのかな…」と不安になったり

「私の何がいけなかったんだろう…」などと考えたり

その不安に囚われてしまいます。

  

 

 

 ふたつめ

人が悲しんでいたり、悩んでいると

「私がなんとかしてあげなきゃ!」と無意識でなるやつです。

そうすると、

なぜ悲しんでいるのか聞いてあげてり、悩みを聞いてあげたりしたくなります。

相手が「聞いて」って言ってこなくても、気になってどうにかしてあげたくて、こちらから聞いてしまいます。

 

そのくらいならまだいいのてすが、

一緒に本気で悲しんだり悩んだりすることがあります。

そして、その解決策をなんとか練り出そうとする。

 

その解決策が失敗に終わったとき、

ひどく落ち込んで謝り倒したり

 

逆に良い方向へ向かったときは、

“感謝” という見返りを求めたり。

 

 

人のものは人のもの

人の悩みの種=イライラや怒り、悲しみは

相手のものなので

自分が悪かったのか?と責任をもつ必要はないんですね。

 

そして、

自分がなんとかしてあげなきゃ!と責任を持つ必要もないのです。

 

もちろん、それをすることで楽に生きれるなら

それはしてていいのですニコニコ

   

でもそうでないなら

あなたはこの権利を知って、どう変わりますか?照れ

 

このアサーティブ、大切なのは表現を拒否されたり、相手が提案に乗らなかったときに、

この手法だめじゃんとならない事。

提案に乗るか乗らないかは、相手の事。

相手が決めることであり、強制はできないです。

表現を拒否する・提案に乗らない相手の決断も尊重します。

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました