こころのこと 家族に日常で使えるコーチング 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘コーチングと聞くとなんだか専門的なスキルのように感じるけれどここでやっているコーチングの初級講座は、日常生活で使えるスキルを学びます。子どもとの関わり、変わりますよ〜(^^)「テストで20点とっちゃった…」→コーチングスキ... こころのこと子供のこと
こころのこと 【危険なワナ】現実はすべて自分が創っている 「今、現実で起こっていることはすべて自分が創り出している」その考え方は、時に危険で現実で起こっているすべての嫌な出来事を自分の責任としてしまう場合があるあなたは大丈夫?投稿画像の続きです(^^)↓↓↓例えば悪口を言われていたとします。“自分... こころのこと
こころのこと 夫婦ゲンカ!責めているのは私?! こんなところにも自分責め、みつけたお話し ある晩、冷蔵庫から物を取り出して扉を閉めようと一歩下がった時後ろにいた夫にぶつかった。 「あっちーーー💢」 その時、夫は粉コーヒーを溶かして飲むためグラスに熱湯を注いでいて、その熱湯が手にかか... こころのこと気づいたこと
こころのこと ②その自己肯定感の低さ、相手を不快にさせているかも 自己肯定なんて言葉が自分の中になかった当時わたしは、自己肯定感が低いことなんて誰にも迷惑かけてないしほっといてよ…くらいに思っていました。でも、ある時気づいたのです。自己肯定が低すぎると、相手を不快にさせることがあるんだ…と↓これの続きです... こころのこと気づいたこと
こころのこと ①その自己肯定感の低さ、相手を不快にさせているかも 【その自己肯定感の低さ 相手を不快にさせているかも?】 どっきーーん(*_*)今見ても、このタイトルはドキドキしちゃう。 自己肯定なんて言葉が自分の中になかった当時 わたしは、自己肯定感が低いことなんて誰にも迷惑かけてないしほっといてよ... こころのこと気づいたこと
こころのこと 気軽にできる心理セラピー 💮コーチングって、仕事の事をテーマにしなきゃと思ってたけれど全然違うのが出てきて、それがとても良かったです💮思いがけず、セラピストの体験もできて、「他人」を味わう感覚が新鮮で意外にも良かったです。 こんな感想をいただいた、6月の体験会午後... こころのこと
こころのこと 望んで選択した道だけど、不満がとまらないのが辛いとき 𓆝𓆞𓆟𓆝𓆞𓆟自分が望んで選んだ道なのに、不満を感じてつい愚痴ってしまうことってありませんか?じつは、それは決して悪いことではありません。 仕事を始めたのも家事を引き受けたのも起業したのも子どもを産んだのもすべて自分の選択です。 そんな時、... こころのこと
こころのこと その感情と体調の波、トレーニングできるよ~性格のせいじゃない~ レジリエンス・トラウマ編リクエスト開催決定~\(^_^)/✨子どもや夫、職場の人に嫌なことを言われると・すぐにイライラして爆発しちゃう そのあと落ち込んで自分を責めてしまうまたは・すぐに落ちこんで起きれなくなっちゃう そのあと沸々と怒りが込... こころのこと⚑ お知らせ ⚑
こころのこと 大嫌いな人を目の前から排除する方法 大嫌いな人を目の前から排除する方法 自分を嫌いな人も自分が嫌いな人も いなくなったらなぁ~ 嫌いな人がいなくなったらいいのにな・・って思ったことありませんか? これから紹介する方法は、私が数年まえに発見しこれだぁーーー!!と思って実際... こころのこと気づいたこと感謝
こころのこと 完璧にできない今は地下アイドルを目指せ! さぁ、みんなも地下アイドルから始めよう! 最初はヘタだしあか抜けてもいない。希望に満ち溢れキラキラしているだけかもしれない。ーーーあぁ、大丈夫かな。でも一生懸命で可愛いな。そして努力してだんだん歌もダンスも上手くなっていく。ーーーお、そんな... こころのこと