
✶ ✷ ✵ ✸ ✹ ✰
1年の締めくくり
大晦日
カタカムナ で解くと
オ】奥深く
オ】奥深くの
ミ】実態が
ソ】外れる
カ】力
ナギトムウの初心者解釈は…
奥深く、その更に奥深いところにある
実態が、外れようとする力が働くのが大晦日
お正月を迎えるに辺り
大掃除したり、除夜の鐘をならし108の煩悩を除いたり。
人は、1年間の整理整頓を大晦日までにする。
心身、身辺の整理整頓をする。
奥深く、奥深く、、
いつもはやらないところまで。大掃除。
いつもはやらないところまで、自分をみていく。
そんな感じの大晦日。
いつもは見ないところまでよーく見つめて。
感謝♡感謝✨感謝🌏️
別名のおおつごもりだと
オ】奥深く
オ】奥深くに
ツ】集まり
ゴ】転がり出るものが
モ】漂い
リ】離れる
となり、だいたい同じような感じ。
奥深くに集まったものが転がりでる。
転がりでたものは、漂い=解放され、新しい時空を始めるため離れていく。
【大晦日】はそのもののエネルギーをいってるけど、
【おおつごもり】はそのエネルギーがどうなるかまで言っている、、かな?
もともとの言い方、月隠りは
ツ】集まった
キ】エネルギーが
ゴ】転がり出たのち
モ】漂い
リ】離れる
やっぱり同じ感じ。
よりシンプル。
2021.12.31